みらいず
MIRISE社会保険労務士事務所

MIRISE社会保険労務士事務所は、大阪天満橋駅より徒歩10分のところにあり、

榎崎洋税理士事務所と行政書士法人MIRISEと場所を同じくしています。

税理士、行政書士、社会保険労務士が連携して事業主様を総合的にバックアップいたします。

社会保険労務士のみのご契約も承っております。

〒540-0021
大阪府大阪市中央区大手通1-3-5
KT大手通ビル2階B号室

Service

業務案内

顧問契約

入退社手続きや算定基礎届・労働保険料申告書・賞与支払届といった保険関係手続きから、毎年提出する36協定の作成提出や労務相談まであらゆる業務を任せられる安心のサービスです。

【サービス内容】
○各種保険関係手続き
○36協定作成届出
○経営者・人事労務担当者からの労務相談
○法改正情報の提供
○助成金提案
↪︎助成金に関連する就業規則等の改定 
↪︎助成金に関連する帳簿、給与の確認
○月次訪問またはWEB面談

メール、電話、ZOOMによる対応可
オンライン対応エリア:全国
訪問エリア:大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀

給与計算

毎月金額が変動的な残業代や社会保険料、雇用保険料、所得税、住民税の計算など事務的な負担が多くなりがちな給与計算の手間をなくし業務を効率化!

給与計算と給与WEB明細の発行を代行いたします。

給与計算 1,000円/名 
賞与計算 800円/名
勤怠集計を含む給与計算 2,000円/名

☆記載金額は税抜です
☆勤怠・給与システムの導入支援も行っております

メール、電話、ZOOMにより対応
対応エリア:全国

就業規則作成

A)就業規則リーガルチェック

自社で作成いただいた就業規則が法令に反していないかリーガルチェックを行います

B)作成、改定を依頼

職場の実態・状況に合わせた規定を検討し就業規則、各種規程を作成いたします

C)作成から届出、周知までアウトソーシング

就業規則等の作成、労働代表者の意見聴取、就業規則の届出、就業規則の周知 までを一括で代行いたします

助成金の申請代行

4つの帳簿は揃っていますか?
①賃金台帳  ②出勤簿
③労働条件通知書、労働契約書 ④就業規則

帳簿が全て揃って、労務管理が正しく運用され、労働法令に違反のない会社が助成金を受給することができます  現在は出来ていなくても改善することで申請することができます

事業所様に適した助成金を提案し、申請手続きを代行いたします

☆就業規則の作成・改定、36協定届出、労働契約書の作成代などは別途かかりますが、顧問契約を結んでいただいた場合それらの費用は無償です

働き方改革支援

家族の形態が大きく変わり少子高齢化が進むなかで、労働者が子育てや介護をしながら働き続けることが当たり前になってきています。

仕事と家庭の両立に悩む労働者はさらに増えることが予想され、育児や介護を理由に仕事を続けられなくなる人の増加は、企業にとっても大きな損失になります。

離職防止や優秀な人材確保のため、フレックスタイム制やテレワークなど柔軟な働き方を導入してみませんか?

柔軟な働き方の例
●フレックスタイム制
○スーパーフレックスタイム制
●短時間正社員
○時短勤務
●週休3日制
○テレワーク

事務職・営業職のみなど、一部の部署だけ変更することもできます

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

About

MIRISE社会保険労務士事務所について

事業主様の利益を第一に、
従業員様の立場も大事にした
労働環境づくりをお手伝いいたします。

顧問社労士
労務相談
社保・労働保険手続き
給与計算
就業規則
助成金
労働トラブル
退職金・企業年金
子ども心理カウンセリング

 などお気軽にお問合せください
ご挨拶

当ホームページをご覧いただきありがとうございます。MIRISE社会保険労務士事務所の西村亜希と申します。

国立大学法人にて教務・経理を経験、会計の簿記に興味を持ち、税理士事務所に就職。2019年に簿記2級取得、2022年に巡回監査士取得、長い間税務会計のお仕事をしてきました。
税務と労務は関連性が強く、労務の手続きの複雑さを目の当たりにし、社会保険労務士の資格を取得いたしました。

事業所様の利益を上げるため、労務の面からサポートいたします。業績反映賞与制度や助成金、節税対策にもなる福利厚生等をご提案いたします。

労務に関することを何でも相談でき、最新の助成金や法改正情報をご案内、必要な時には税理士や司法書士、弁護士等の専門家をご紹介、身近で頼りになる人事、労務の担当者を目指しています。


社会保険労務士 西村 亜希

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

News

お知らせ
2025.4.1
2025年4月以降、キャリアアップ助成金の金額が変わります!
キャリアアップ助成金は、正社員転換や賃金規定等の改定の取り組みを行った場合に適用されます。
2025.3.31
育児介護休業法
男女とも仕事と育児・介護を両立できるように、育児期の柔軟な働き方を実現するための 措置の拡充や介護離職防止のための雇用環境整備、個別周知・意向確認の義務化などの改正
2025年4月施行
2024.12.15
年末年始休業期間
2024年12月28日より
2025年1月5日まで
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

MIRISE社会保険労務士事務所
〒540-0021 大阪市中央区大手通1-3-5
KT大手通ビル2階B号室